top of page
笑顔を見られる飛沫防止パーティション
組み立て方法
-
フレーム部分は「オクシズ」産木材
-
飛沫防止は市販ビニール袋で交換可能です
-
サイズや形状はご相談を承ります
-
フレーム部分も覆うことができます
-
ビニール留めは杣プロジェクトさんの「ひのまろ・すぎまろ」を利用しています(代用品でも結構です)
-
簡単に組み立てができるキット販売も承ります
組み立て方法
シートの取り外し方法
飛沫が付着した部分を触ることなく取り外しが可能です
取り外し方法
製作してくださる方へ
Amyの設計図を公開します。当サイトで配布する設計図(以下、設計図)や製品を参考にした、製品の製作・販売、著作物の複写・引用・改変等はご自由に行っていただけます。ただし、以下の条件においてご利用ください。
-
著作権の放棄はしません
-
製品・出版物に、参照元として以下を明記してください
【参照】Amy - https://www.amyforsmile.net/ -
私たちが示す利用条件(製作・販売の自由、著作物の取り扱い、表記等)を同様に許可してください

製作してしてくださる方へ
SDGsについて
AmyはSDGsの視点でプロジェクト全体を設計しています。小さな小さなプロダクトのAmyですが、こんな思いが込められていることを知っていただければ嬉しいです。
3:すべての人に健康と福祉を
withコロナの生活での飛沫防止をします
8:働きがいも経済成長も
市民の誰もが工夫し製品を世に出すことが可能です
10:人や国の不平等をなくそう
障がいのある方の仕事づくりを可能にします
12:つくる責任、つかう責任
環境に配慮した材料で、必要な人が必要な数だけつくります
15:陸の豊かさも守ろう
地元のオクシズ材を使用します
17:パートナーシップで目標を達成しよう
市民や事業者がそれぞれの強みを生かして、適正な利益を得ながら活動を持続します


SDGs
bottom of page