静岡市 ホームページ制作 テットコム
Wix公式パートナー / Wixオンラインセミナー

OUR MISSION
あらゆるチームの
発信する力を
最速・最大化します

HOME > テットコム > 理念・代表プロフィール
行動指針
Behavioral guidelines
-
プラットフォーマーであること
ホームページ制作というサービスに留まらず、ネットの仕組みを利活用して「情報発信力」「コミュニケーション力」「商取引力」というビジネス・プラットフォームを提供する
-
共有・納得・共感で進めること
お客様の視点に立ち、お客様が欲しているものだけでなく、近い将来に必要となるものを常に想定して、お客様への提案・話し合いにより共有し、納得・共感を得て仕事を進める
-
真摯でオープンであること
メリットもデメリットも、良い情報も悪い情報も、出来ることと出来ないことも、あらゆることを透明化して、経営の判断材料としてお客様に提供し続ける
-
誰よりも速く察知し柔軟であること
社会と技術の変化を察知できる感覚を磨き続け、誰よりも速く察知し、技術と工夫で現実的に対応可能な方法を考えて、いち早く実行し検証する

テットコム
ホームページ屋

代表 山内真一
[1986年]NECソフトウェア(現NECソリューションイノベータ)入社後、大型コンピュータのOS開発、マニュアル執筆、プロダクト基本設計等に携わる
[1994年]インターネットと出会い、当時開発中のDBシステムを、Microsoft Developers Networkの資料を参考にネット経由でデータ更新させることに成功した際にインターネット時代の到来を確信する
同時にウェブサイトを立ち上げ、約300人の音楽ファンのコミュニティを構築・運営する
[1998年]テットコムを創業し、ウェブサイト制作とローカル情報ビジネスを開始する
HTML/CSS/Perl/PHP/SQL/Java/Javascript/MovableType/WORDPRESSなど様々なプログラム言語・CMSを駆使して、企業・団体の情報発信環境を整える業務を受託
[現在] 世界最大級のWebプラットフォームWixの公式パートナーとなりオンラインセミナーも開講

社会貢献活動として以下の公職も務めさせて頂いています
-
静岡県防衛協会 青年部会 会長(平成27年~)
-
静岡県 自転車聖地創造会議 委員(平成29年~)
-
静岡市 情報公開・個人情報保護審議会委員(令和3年~)
-
静岡商工会議所 青年部 会長(平成23年)
-
日本商工会議所 青年部 理事(平成21年)
-
日本商工会議所 青年部 監事(平成25年)
-
静岡家庭裁判所 委員(平成24~25年)
-
静岡市 事業評価委員(平成24年)