Googleサーチコンソールの実際の画面です
Googleの検索で2.55万回検索画面で表示され
2618回ホームページに誘導されたことを示しています
この率 2618/25500 10.3%が CTR=クリック率と考えてもらっていいです
(このCTRの平均値の指標は最後に書きますね)
検索エンジンの上位表示ばかりが言われていて
「地域名 ➕ 何か」を自慢する制作会社も多いです
大事なことですが
それは手段として適切な状態ではあるものの
アウトカムの視点で分析されているとは言えません
ここからは経営者さん無しではできないのです
◾️SEOの上っ面の議論から離れる
もちろん
上位表示は大事なのですが
「そもそも検索される=関心がある(市場がある)キーワードなのか」
「そもそも検索されてアクションを起こしていただけるなのか?
「実際にホームページに誘導やアクションされるキーワードなのか?」
をみていきます
ですから
⚫︎表示される数がたくさんあったほうがいい
⚫︎クリックされる数がたくさんあったほうがいい
⚫︎表示に対して クリックされる率が高い方がいい
わけです
「それを知ることができるのがGoogleサーチコンソール」です
<参考数字>
クリック率は 1%〜1.5%というのが SEOコンサルタントさんがよく言ってます
◾️キーワードにはチャンスが隠れています
さらに言えば
⚫︎検索キーワードにはビジネスのヒントがたくさんあります
先日も ある業界さんで 飛び抜けて出現回数が多いキーワードがありました
ライバルは取り組んでいない分野のようです
実際に問い合わせと成約にも至っているそうです
つまり「ライバル会社を凌駕するチャンス」です
今は そのPRや商品提供を強化されていると思います
◾️コンサルタントがキーワードを観るより経営者が診よう!!!
観るだけじゃなくて経営者が診ましょう
ちなみに上記のサイトは
1000種類以上のキーワードで検索されてます
が
そのキーワードを見ても
よほど業界に精通したコンサルタントでなければ「Web(側から見た傾向」しかわかりません
統計データのように まとめて報告するコンサルタントも多いですが
そこに気づきは少ないものです
コンサルタント任せにしないで
生データにこそ
未来のチャンスがあるものです
Comments