検索


Wixでつくると上位表示されない?
遠方からメールでご相談いただきます。 ありがとうございます。 もっとも多い質問は「Wixでホームページの作成をしているのですが、Google検索で上位表示されません。SEOに強いホームページって作ることができるのですか?」というもの。...

山内 真一
2018年4月20日


Wixの制作事例~ビデオグラファー・フォトグラファー Akiz様
Akiz Videographer / Photographer https://www.akiz.jp/ 想いをお聞かせいただいて、コピーライティングとサイト制作をさせていただきました。 昨今、ホームページは「読むもの」だけでなく「見るもの」という要素が増えてきています。...

山内 真一
2018年4月4日


Wixチャットで問い合わせ対応する時代に?
なかなか繋がらない電話よりも、メールやSNSのほうがすぐに伝わるから、そっちのほうがいいな。。。なんて思うことが増えているような気がする山内です。 そして、サポートなどをチャットで行っている企業が増えてきています。 Amazonの出店者サポートなんかも全てチャットです。...

山内 真一
2018年2月6日


WixCodeの使い方と設定(5)~インデックスページの作成
インデックスページ(一覧)を作成します。 ツリービューからデータベースの設定ボタンで「Add Dynamic Page」を選びます。 カテゴリーページを選びます。 インデックスページの名前を決めて記入します。 (今回はフィールドの選択はありません)...

山内 真一
2018年1月23日


なぜホームページ制作業者はWORDPRESSを選び、Wixに否定的なのか?
ホームページを、WORDPRESS(ワードプレス)で制作してほしい。 そんな希望をもっていらっしゃる方は多いです。 当サイト「イマドキ・デザイン」を運営するテットコムでも、 WORDPRESSでの制作をしています。その理由は、お客様のご要望を叶えることでした。...

山内 真一
2018年1月18日


WixCodeの使い方と設定(4)~ダイナミックページのSEO設定
ダイナミックページが出来ましたが、SEOの設定をしてみましょう。 ツリービュ-からダイナミックペジを選択します。 設定アイコンをクリックすると「Setting」と言う項目があります。 すると設定画面が表示されます。 一般的なページと同様の画面です。...

山内 真一
2018年1月16日


WixCodeの使い方と設定(3)~ダイナミックページをつくる
データベースの設定が完了しました。 次は、動的に情報が変更するページ:ダイナミックページを作成します。 編集画面左下の>をクリックしてツリービューを開きます。 データベース「MyWebsite」の設定アイコンの「Add a Dynamic Page」を選択。 「Item...

山内 真一
2018年1月15日


WixCodeの使い方と設定(2)~データベースの作成と値の設定
サンプルサイトの制作の実際をご紹介します。 今回はWixCodeでのデータベースの作成から値の設定までです。 編集画面の最下部左下の>をクリックすると、ツリービューが表示されます。 一番下に「Database」という項目があるので、+をクリックして「New...

山内 真一
2018年1月14日


WixCodeの使い方と設定~サンプルサイト
大量にある製品・商品・メニュー・サービスを紹介する場合、同じフォーマット(形式)で、大量のページを制作しなくてはならないことがあります。 そのような場合には、データベース(場合によってはテキストベースのCSVでも事足りることも) ...

山内 真一
2018年1月14日


WiXは遅くて重いのか?~GoogleのPageSpeed Insightsでチェックしてみた
「WiXのページの表示が遅すぎるからダメだ!」なんていう情報をよく見かけます。 このブログの「WiXのデメリット?~WiXは重い遅いのか?」という記事もたくさん検索されていますので、皆さんの関心事のようですね(^^) 僕も、同じサイトで、PCよりもスマホの方が若干遅く感じま...

山内 真一
2017年12月20日


WiXでつくるホームページの事例~アイワのシェアハウス C-Plus草薙様
静岡市草薙に3ヶ月後に完成予定のシェアハウス C-Plus草薙様のウェブサイトをWiXにて制作しました。 https://www.cplus-kusanagi.jp/ これから建物が出来ていくため、これから3ヶ月はサイトも変化していきます。...

山内 真一
2017年12月18日


WiXで作成したホームページの例~クックケール様
WiXで制作したホームページです。 クックケール様 https://www.cookkale.com/ コンセプトづくりに関わり、コピー作成、カメラマンさんとの写真撮影も行っています。 ケール畑がとても美しかったです。 いきいきとしたケールの姿を直感的にお伝えするようにしま...

山内 真一
2017年12月14日